もし、独自ドメインのブログを100個も作れるとしたら?それは・・・。

シーサーブログを使ったら、独自ドメインのブログを100個も作れるってことをご存じでしたかexclamation&question

「シーサーブログで独自ドメインを設定する方法」

http://blog-help.seesaa.net/article/32923100.html

その前に、ドメインを取得する必要があります。

独自ドメインの取得ですが、私は、バリュードメインを使っています。

http://www.value-domain.com/?ref=azmtn

「○○○.com」というドメインを1年990円で使えます!
他の会社と断絶するほど安いです。

実は、バリュードメインを使うと、1つのメインドメインを取得すれば、100個のサブドメインが設定できるのです。
サブドメインとは、たとえば、ドメイン名が「daisuke.com」の場合、
「www.daisuke.com」 「mail.daisuke.com」のように、ドメイン名の前に何かが追加されているもののことです。

ドメイン名の前の部分へは、自分の好きな名前を設定することが可能なため、無限個の転送設定が可能となります。
サブドメインを無料で100個ももてるのは、すごいサービスです。

◇バリュードメインで1つドメインをとって、サブドメインを100個作る。
◇シーサーブログで100個の独自ドメインに設定する。

ということです。

バリュードメインは只今、割引価格でのドメインを提供しています。
1年間の料金が、790円で利用できます。

http://www.value-domain.com/?ref=azmtn

シーサーブログで独自ドメインを設定する方法

http://blog-help.seesaa.net/article/32923100.html

↑シーサーのヘルプです。

で独自ドメインを設定すれば、OKです。
さて、
最近、シーサーブログでは、「アカウントの停止」事例が発生していますが、これで、「ブログ排除」から免れることもできそうです。

あからさまに、アフィリエイトバリバリ張り付けや意味のないコンテンツばかりでなければ、アカウントの停止になることはありません。

あなたも、ブログ100個をめざしてみませんか?



posted by スーパーシニア3 at 18:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホームページ

サイト訪問者に立ち止まってもらう工夫とは・・

HPやBlogを作り始めているときは、作ることそのものが楽しくてやっていますが、だんだんとアクセスのことが気になってきます。


いわゆる「アクセスアップ症候群」というのでしょうか、いかにしたらアクセスが増えるかを気にするようになります。


やはり、宣伝も必要でしょう。
自分から声をかけて案内することも必要でしょうね。



待っていても誰も来てくれないと思うのですが、どうでしょう?


私も、 はじめのうちは、ただ面白さにつられてどんどんアップしていっていたのですが、アフィリエイトも立派な店なのです。
 

今までは、どちらかというと自分の好みや趣味を優先して商品を選んでいました。
ところが、自分の好みも入れながら「お客さんはどんなことを求めているか」という消費者側の視点で構築していくことが大切であると思いようになりました。


そのためには、自分自身が商品の良さをよく知って、お客様に喜んでもらえるものを置く必要があると考えたのです。


それと、ホームページの見やすさも大切なポイントではないかと思います。

キレイで目立つ広告バナーを貼っているのでは、あまり見やすいとは思えません。

やはり、商品の良さを優先したレイアウトが大切になると思います。


はじめは興味本位で始めたアフィリエイトでしたが、大切なことは相手との人間関係であり、お客様に満足していただけることと自分の人間性を信頼していただくことでしょうね。

やはり、ネットの世界でも大切なことは人と人との人間関係なんです。

あらためて見てみると、本当に個人のホームページが増えたことに驚きます。

 
当初は、このような形でアフィリエイトショップを構えるなどとは考えてもいなかったことです。


もしかしたら、近未来には「ドラえもん」のポケットが出てくるかもしれないと冗談抜きで思っています。


これからも、勉強です。













posted by スーパーシニア3 at 22:09 | Comment(0) | TrackBack(2) | ホームページ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。